ツルモチ食感の自家製麺は唯一無二!新潟県つけ麺No1は伊達じゃない。

2022年12月にオープンした、つけ麺ラーメン店。南武線武蔵中原駅から南部沿線沿いを武蔵小杉方面に歩いて3分の場所にあります。Uber配達でピックアップに行った時に知り数回訪店しています。米粉を練り込んだツルモチ食感の美味しさにハマっています。新潟県つけ麺No1とは?越後維新公式ページ
越後維新 メニュー

メニュー一例
・濃厚魚介つけ麺(普通・大盛)1000円
・越後味噌つけ麺(普通・大盛)1000円
・越後醤油ラーメン(普通・大盛)780円
・越後醤油ラーメン(普通・大盛)950円
越後維新 おススメメニュー

スープの特長

スープはゲンコツ、豚足の動物系と魚介のダブルスープで味は濃厚でクリーミー。米粉麺の芳醇な風味に負けない濃いめの味付け。
麺の特長

新潟県産コシヒカリの米粉を練り込んだ自家製麺。キンキンの冷水で締めた中太角ありストレート麺。ツルっと滑らかでモチっと弾力があり、甘く芳醇な香り。更科そばのように白く美しい。普通・大盛で値段が変わらないので私は迷わず大盛。大盛でも具材が豊富でスープが美味しいので飽きずに食べられます。製麺所が店内奥の見える場所にあります。
具材
チャーシュー、穂先メンマ、長ネギ、玉ねぎ、海苔。チャーシューはトロトロ食感で炙って香ばしく仕上げています、味は強めの醤油味。穂先メンマは通常メンマに比べてスープが絡むので好きです。玉ねぎの甘さが濃い味のスープを調和している感じです。
越後維新 お店のルール・楽しみ方
スープ温め。麺がかなり冷たいのでスープが冷めやすく半分くらい食べると冷たいスープに変わってしまいます。そこで、客席にあるセルフコーナーの電子レンジで温める事をおススメします。つけ麺のスープ割りもセルフになります。

越後維新 調味料

味変用のマジックビネガー、ブラックペッパー、ゆず粉粉末、七味唐辛子。おススメはゆず粉粉末。秘伝のタレは味を濃くしたい場合に使います。
おすすめポイント
・ツルモチ食感の米粉入り自家製麺
・動物系の旨味が強い濃厚ダブルスープ
・普通盛りの値段で大盛りが食べられる
越後維新 食べログ評点・口コミ要約
食べログ評点 3.09
<食べログ要約>
・味噌つけ麺、麺はコシがあって美味しい、スープはコクがあって良い味
・味噌つけ麺、バターが入っていてコクがあると思ったが、味噌の味が消されてしまって薄い味になっている
・濃厚魚介つけ麺、麺はコシがある、ツルモチ食感、米粉の旨味がある。コッテリ濃厚なつけ汁が麺によく絡む
越後維新 店舗情報
住所:川崎市中原区上小田中6-17-11
交通手段:南武線武蔵中原駅 徒歩3分
営業時間:11:00~21:30 無休